MacBookPro 買った後にやったこと~続き~

職場で使ってるMacイカれた。最終型とはいえ所詮はPower Mac G4、そろそろ逝かれてもおかしくないタイミング、というか、社内で最も稼働時間が高いにもかかわらず、今まで持ったことを褒めてやるべきかも。
最近の仕事内容は画像処理やデザインよりも企画書・提案書作りやプレゼンが多く、デスクから離れて使いたいこともあるので、後継機はデスクトップ(MacPro)ではなく、あえてMacBookProにする。とはいえ仕事で使うものなので最大のパフォーマンスを最小のコストでということになる。
 2.4GHzモデルと2.5GHzモデルの違いは
 HDD:200GB:250GB
 NVIDIA GeForce 8600M GT (256MBメモリ): (512MB メモリ)
CPU速度やHDD容量以上にグラフィック能\力の差が大きい。
デスクトップではモニタをつないでデュアルモニタで使うので、ここを重視して上位の2.5GHzモデルにする。
いつの間にMacはDesktopよりもノートの方が安くなったんだろう?
3rd Partyのメモリで4GB構\成にする。そして、みんな割と軽視しているけどMacbookファミリーをこれから買うなら絶対にAppleCareには加入するべき。アップルストアジーニアスバーですぐにトラブル対処して貰える。
devlog.holy-grail.jp(仮)::MacBookAirを買ったあとにやったことまとめ
IT戦記::MacBook 買った後にやったことまとめ
などにならって、やったことをざっくり記録しておこう。', '
☆本体納品前に
VMware Fusionを注文 
AssistOnCool feet を注文
底部に吸盤で固定する脚。。高低各2個計4個セット。
キーボード面に傾斜が付き入力が楽になる。また、底面を浮かせることで放熱効果も期待できる。

☆本体納品後
●メモリの交換と動作チェック
 底面のバッテリーを外し、3個のビスを外せばカーバーが取れてメモリ露出。
 左右の留め金を外してメモリを手前に起こし取り外す。
 メモリを差し込むときはしっかり置くまで差し込んでから下に寝かせる。
 メモリがきちんと嵌っていないと起動時にビープ音が鳴る
●OSの再インストール。
 起動したらOSのDVDを挿入して再起動。
 ついでにX11 Xcodeもインストールしておく。

起動するとまずはキーボードを選んで、ユーザー登録。2台以上のMacを使っているなら.Macを登録して損はない。自分の場合は自宅のiBookとG4を.Macでシンクロさせていたので、.Macアカウントを入れてユーザー登録もさっくり終わらせる。

☆まずは環境設定
 ・Spotlightのショートカットキーを無効にする(→QuickSilverの呼び出しにCtrl+Spaceを割り当てるため)
 ・Dockを自動的に隠す/表\示にチェック(→常に表\示はMacBookProの解像度では邪魔になるので)
 ・Spacesを有効にする(モニタ解像度が高くてもデュアルモニターでもこれを活用することで
  現在使用中のアプリに集中できる、画面とソ\フトの関連付けを自分の使い方に合わせて工夫すべし)
 ・セキュリティでスリープorスクリーンセーバーから解除するときにパスワード要求(今時当然)
 ・スクリーンセーバーを変更
 ・Bluetoothによく使うデバイスを登録(ケータイ、ヘッドセット、マウスなど)
 ・キーボードの設定で「F1、F2などのすべてのキーを標準のファンクションキーとして使用」を有効に
これをやっておかないとAtokのショートカットが使いにくい
 ・トラックパッドの設定
 ・1本指の操作
     MacBookProのタッチパッドiBookMacBook、MacBookAirよりも反応が敏感な印象なので、
     誤動作を防ぐためにもここは初期設定のまま、タップでクリック、ドラッグ、ドラッグの保持は無効
 ・2本指の操作
   副ボタンのクリックを有効にする(iBookでは使えなかった機能\。これすごく楽)
   スクロールを有効にする
   画面の拡大縮小を有効にする
 ・キーボードショートカット
   フルキーボードアクセスを有効にする(Ctrl+F7で有効)
   (→ブラウジングするときにFormの各要素にもちゃんとフォーカスを合わせてくれるようになる。
 ・共有設定「コンピュータ名」を変更する(→デフォルトの名前はターミナルでの作業時にうっとうしい)
 ・アカウント「自動ログイン」を無効にする(→これもセキュリティ的な問題で)
 ・ユニバーサルアクセス「補助装置にアクセスできるようにする」をオンにする(→whichを使うため)

☆OSカスタマイズ系からインストール
●Atok2007
インストールと設定ファイルをバックアップから読み込んで
環境と辞書などを同期
.Macを使って、ブックマークやアドレスブックなどを同期
●CopyPaste-X 2.7.5J
クリップボード拡張
●TClipXStd123
定型文入力
KeyRemap4MacBook
試用中
●MenuMeters
マシンのCPU使用率、ネットワークスループット、メモリ使用率などをメニューにグラフ表\示
●OnyX
OSX自体をカスタマイズ
●WacomTabletドライバ
PhotoshopにはWacomタブレットが必須
●witch
アプリケーションのウィンドウごとに選択、切り替えが可能\
●EyeOneMatch3
モニターキャリブレーションはこれでOK
windowshade-x-42b1
Windowをたためる。Spacesがあるのであまり必要ないかも…まぁでもleopard対応のベータ版も出たので試しに。
次は主要ソ\フトのインストール
Adobe Creative Suite 3 Web Premium
何はなくともこれがないと仕事にならない。
特にこの4つは必須
Photoshop CS3 Extended
Illustrator CS3
Dreamweaver CS3
Flash CS3 Professional

Evernote
最強のノートアプリかも
Growl-1.1.2
様々なアプリから通知される情報を表\示
FirefoxOpera
●SafariStand3(要SIMBL
●GreaseKit-1.5(要SIMBL
ブラウザ強化
●GyazMail
●SpamSieve-2.6.6
メールソ\フトとスパムフィルター
Mail.appもだいぶ進化したようだけど、もう戻れない
JeditX・mi2.1.6J(ミミカキエディット
言わずと知れたエディタソ\フトの定番
●Messenger・Skype
●iTerm
ターミナルの強化版
●ServerAdminTools
XServeの管理ソ\フト

今、ここまで完了。
後はVMware Fusionが届き次第Windowsのインストールかな。
今まで使っていたのがPower MacG4(デュアル1GHz)とiBook(G4 1.33GHz)だったせいか、驚くほど動作が軽い。
HDDが250GBというのも余裕があって良いし、液晶もかなり良くなっている。
ただ、ずっと作業していると左手が熱いし、顔に熱気があがってくるのがわかる。夏にはキーボードを買って外付けで使うかな。', 'MacBookPro 買った後にやったことまとめ', '', 200814, '2008-04-06 14:13:47', NULL, '20080406143455', NULL);
INSERT INTO `mt_entry` VALUES (1451, 1, 1, 'tag:www.cycl0ps.net,2008://1.1451', 1, 'macbookpro_1', 1, NULL, '__default__', '', '', '', 2, '', '先日のエントリーを書いた翌日、再起動すると、なぜか「CopyPaste-X」が落ちて使えなくなってしまった。
複数クリップボードが使えないと不便で仕方ないのシゴトのあいまに代替アプリを探した。koolClipがイマイチしっくり来なかったので、ClipMenuを使っている。
目で見て確かめながらマウス操作なしで意図した内容をペーストできので、『CopyPaste-X』よりも便利かも。

その他に、Spacesの移動をマウスで出来る『warp』も追加。

VMware FusionWindows XP Professionalをインストールし、キーボードショートカットをMacと同じ操作ができるようにAppleK for VMware もインストール。

iWorks08も試用中。

これでほぼ環境は固まった感じ。あとはその都度必要なアプリを追加するかも